「目黒川クリーンアップ大作成」に参加してきました。

3月7日(金)、「目黒川クリーンアップ大作戦(主催:目黒川上中流の会 共催:目黒区)」が開催されました。

この取り組みは、ごみ拾いを通じて地域と組織の連携を図るもので、本学からは社会連携部の呼びかけに応じた職員等8名が参加しました。新入職員の内田さん、東京海上日動の岩田さんも加わり、組織力としてはパワーアップ! 東京音楽大学パワー全開で、中目黒の街をきれいにすべく、気合とともに出陣しました。

天気にも恵まれ、絶好の「ごみ拾い日和」となった訳ですが、いざ出陣してみるとなかなかどうして、ごみを見つけることができません。前回同様、中目黒の街がクリーンであることを実感しました。

一方で、ごみの代わりに美しい春の息吹を感じ取ることができました。桜のつぼみも膨らみ始め、寒桜は見ごろを迎えていました。街の様子、木々草花の様子も伺えるイベントですので、ぜひ次回は皆様もご参加ください!

  • 全体会
  • ゴミ拾いの様子
  • 回収所では達成感の笑顔
  • ゴミ、とったどー